ワールドウィング豊橋|健康を維持したい方

健康を維持したい方

初動負荷トレーニング®3つのポイント

  • 肩こり・腰痛の軽減に

    固まった肩や腰の筋肉を無理なくゆるめ、柔軟性を取り戻すことで、慢性的な肩こりや腰痛の改善が期待できます。身体の歪みを直し、バランスの取れた姿勢・動きを取り戻すサポートにもなります。

  • 無理なく代謝アップ、血糖・血圧対策にも

    初動負荷トレーニング®は、血糖値や血圧が気になる方にもおすすめの運動です。軽快で無理のない動作により代謝を高めつつ、心拍や血圧への過剰な負担を抑え、生活習慣病の予防や健康維持に効果が期待できます。さらに、筋肉の緊張をゆるめて血流を促進し、脂肪の燃焼効率を高めることで、ダイエットやシェイプアップにも効果的。運動が苦手な方や高齢の方でも、無理なく続けられるのも大きな魅力です。

  • 疲れにくいから続けやすい、新しい運動習慣

    運動後の疲れが少なく、日常生活にも無理なく取り入れやすいのが初動負荷トレーニング®の特長です。神経と筋肉の連動性を高め、しなやかで精密な動作を引き出すことで、身体への余分な負担を抑えながら筋力を高められます。そのため、体力に自信のない方でも安心して取り組めます。健康維持やシェイプアップ、生活習慣病の予防、ケガや不調の改善まで目的に合わせて活用でき、空いた時間に気軽に続けられるトレーニングです。

マシン紹介

PELVIS
4D-2000
 
骨盤

骨盤と股関節を中心に、下半身を多方向に大きく動かすことができるトレーニングマシンです。
複数の関節が連動し、関節本来の自由な動きを引き出すことで、柔軟性や可動域の向上につながります。

  • 骨盤の歪みからくる腰痛
  • 姿勢不良による肩こり

などの改善が見込まれ、日常動作や歩行がスムーズになることが期待できます。
体にかかる負担が少ないうえに運動量も確保できるため、運動不足を感じている方にも無理なく続けやすい種目です。

動画でみる ▶

MULTI
DIMENSIONALHIP JOINT
4D-5000
股関節

骨盤の動きと連動しながら、座った状態で脚を横方向に動かすトレーニングマシンです。骨盤まわりの筋肉や神経系の働きを高め、立位姿勢や歩行バランスの安定に効果的です。

  • 股関節まわりの硬さ
  • 骨盤の歪みからくる腰の張り・痛み

などの改善が見込まれ、運動不足の解消や疲れにくい身体づくりにもつながります。
動作バリエーションも豊富で、体力に自信のない方でも無理なく取り組めます。

動画でみる ▶

CLAVICLE
4D-2000
 
鎖骨

鎖骨・肩関節・肩甲骨・胸郭を大きく動かすことで、上半身の可動性と連動性を高めるトレーニングマシンです。
B.M.L.T.CAM®BOXによって腕をサポートしながら動かすため、負担が少なく、安全にトレーニングが行えます。

  • 姿勢の崩れや疲れやすさ
  • 首こり・巻き肩といった不調

などの改善が見込まれます。日常生活の動作を快適にするためにも、継続的に取り組みたいマシンです。

動画でみる ▶

会員様の声

40代 男性会員様

初動負荷トレーニング®を体験して、まず驚いたのは「こんなにラクなのに、体がしっかり動くようになる」という感覚でした。特に関節の可動域が広がった実感があり、無理なく動かせるのが嬉しいです。運動後も疲れが残らず、汗もほとんどかかないので、仕事帰りでも気軽に通えそうだと感じました。

50代 女性会員様

初動負荷トレーニング®を終えて、体が軽く感じられるようになりました。特に普段から気になっていた右側のかたさやコリがやわらぎ、左右のバランスが整ったように感じます。無理のない動作で筋肉や関節がスムーズに動かせるので、続けていけばもっと調子が良くなりそうです。

女性会員様

ふだん気にしていなかったのですが、自分の体のどこが硬いのか、また、左右差があることもよくわかりました。
続けていけば、身体が整っていくだろうと感じました。
筋トレのようなトレーニングではなかったのに、翌日以降、軽い筋肉痛になり驚きました。
心拍数が大きくあがるわけでもなく、ここまでのトレーニングができるメソッドはすばらしいと思います。

疲れにくく、
軽やかに動ける体へ。

初動負荷トレーニング®は、肩こりや腰の重さ、運動不足が気になる
中高年世代にもおすすめです。
身体にムリなく取り組める動作で、筋肉や神経を整え、
日常の動作が軽くラクになります。
「そろそろ体を動かさなきゃ」と思った今がチャンス。まずは体験してみませんか?